ブログ
ブログ

2023.09.27
ブログ
働きやすい職場をつくる
「働きやすい職場とは?」と聞かれると皆さん何を思い浮かべますか ・ハラスメントがない・意見をいいやすい・社内の雰囲気がよい・休みが取りやすい・残業がない な...

2023.09.27
ブログ
両立支援等助成金(育児休業等支援コース)
助成金の支給対象となる事業主の要件・中小企業事業主であること・育児休業制度と育児のための短時間勤務制度を対象労働者の育児休業前に就業規則に規定していること・次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行...

2023.09.27
ブログ
業務改善助成金
概要事業塲内で最も低い賃金(事業塲内最低賃金)を引き上げ、設備投資等を行った中小企業・小規模事業者等に、その費用の一部を助成する制度 助成率 *上限額あり①事業塲内最低賃金額 900円未満の...

2023.09.27
ブログ
両立支援等助成金(出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金))
概要男性労働者が育児休業を取得しやすい雇用環境整備や業務体制整備を行った上で、男性労働者が子の出生後8週間以内に開始する育児休業を取得した場合、男性の育児休業取得率が上昇した場合に助成するものです。&...

2023.06.23
ブログ
パワハラ予防研修
一般的なパワハラ研修は、パワハラの定義を理解し、部下に対してしてはいけないことなどを学びます。 しかし、これが「指導がしにくくなった」という意見の原因となっています。 ネガティブな...

2023.05.22
ブログ
パワハラ予防の重要性
2022年4月1日より、すべての事業所にパワハラ防止措置が義務づけられました。 しかし、法律が適用されたからといってパワハラがなくなるわけではありません。 また、これにより上司から...

2022.08.30
ブログ
法定内残業と法定外残業の計算方法について
皆さんは法定内残業と法定外残業という言葉を聞いたことがありますでしょうか。 よく違いがわからないという声をお聞きします。 まずは、法定内残業と法定外残業を理解する上で必...

2022.08.22
ブログ
経営者のための勉強会&交流会を開催しました
開業から4か月目。念願の勉強会&交流会を開催することができました。 勉強会の内容は「労働時間について」でしたが、まず労務管理を学ぶ前に大切なことをお話させていただきました。本題の「労働時間に...

2022.08.08
ブログ
あいさつで良好な人間関係をつくる
私のマンションの管理人さんは「おはようございます」とあいさつをすると、「おはようございます。今日も暑いですね」「おはようございます。いってらっしゃいませ」など、必ずおはようございますの後に笑顔で言葉を...